運賃表
Fare Table- 普通
運賃表 - 通学定期
運賃表 - 通勤定期
運賃表
運賃適用方法
大人(中学生以上の者) | 普通運賃(表のとおり) |
---|---|
小人(6歳以上小学生以下の者) | 普通運賃÷2(半額) ※端数1円単位切り上げ(10円単位にて) |
障がい者・介護人(付添人) | 普通運賃÷2(半額) ※端数1円単位切り上げ(10円単位にて) |
障がいのあるお客さまへの割引制度について
ご乗車の際に、身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを、運転者にご提示ください。
【割引対象となるお客さま】
- 身体障害者手帳の交付を受けている方
- 療育手帳(愛の手帳)の交付を受けている方
- 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
- 児童養護施設や知的障がい児施設などを利用されている方
- 上記の方に同伴する介護・付添の方で、施設長が発行する証明証を提示した場合
【旅客運賃の割引内容】
普通旅客運賃の割引率は、5割引です。
※割引の際、10円未満の端数は10円単位に切り上げとなります。通学定期運賃算出方法
運賃端数1円単位を四捨五入(10円単位にて)往復 | 1ヶ月 | 普通運賃×(22日×2)×0.5(5割引)① |
上段 |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 1ヶ月定期運賃×3×0.9(1割引)② |
下段 |
片道 | 1ヶ月 | ①運賃÷ 2 |
---|---|---|
3ヶ月 | ②運賃÷ 2 |
※障がい者・介護人(付添人)は往復:表の運賃×0.7、片道:表の運賃×0.7÷2
PDFはこちら障がいのあるお客さまへの割引制度について
ご乗車の際に、身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを、運転者にご提示ください。
【割引対象となるお客さま】
- 身体障害者手帳の交付を受けている方
- 療育手帳(愛の手帳)の交付を受けている方
- 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
- 児童養護施設や知的障がい児施設などを利用されている方
- 上記の方に同伴する介護・付添の方で、施設長が発行する証明証を提示した場合
【旅客運賃の割引内容】
定期旅客運賃の割引率は、3割引です。
※割引の際、10円未満の端数は10円単位に四捨五入となります。通勤定期運賃算出方法
運賃端数1円単位を四捨五入(10円単位にて)往復 | 1ヶ月 | 普通運賃×(22日×2)×0.7(3割引)① |
上段 |
---|---|---|---|
3ヶ月 | 1ヶ月定期運賃×3×0.9(1割引)② |
下段 |
障がい者・介護人(付添人)は、表の運賃× 0.7
PDFはこちら障がいのあるお客さまへの割引制度について
ご乗車の際に、身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを、運転者にご提示ください。
【割引対象となるお客さま】
- 身体障害者手帳の交付を受けている方
- 療育手帳(愛の手帳)の交付を受けている方
- 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
- 児童養護施設や知的障がい児施設などを利用されている方
- 上記の方に同伴する介護・付添の方で、施設長が発行する証明証を提示した場合
【旅客運賃の割引内容】
定期旅客運賃の割引率は、3割引です。
※割引の際、10円未満の端数は10円単位に四捨五入となります。