沿革

History
1958
11月
都筑邦弘が個人で創業
1972
11月
法人に改組。資本金1,000万円でトラック6台にて共同出資者4名で有限会社高山運輸設立
1977
04月
ナショナル木材工業(現パナソニック内装建材)株式会社様の商品倉庫入出庫業務を開始
1981
09月
ナショナル木材工業(現パナソニック内装建材)株式会社様の資材倉庫入出庫管理及び合板カット業務を開始
1984
04月
ナショナル木材工業(現パナソニック内装建材)株式会社様より優良協力会社表彰を受賞
1988
05月
本社倉庫1,000平方メートルが完成
1989
12月
テント倉庫825平方メートルが完成
1990
12月
高山運輸倉庫株式会社に社名変更。資本金2,050万円に増資
1991
09月
普通倉庫業の営業開始
1993
06月
都筑邦弘が代表取締役会長に就任、都筑秀雄が代表取締役社長に就任
11月
新社屋528平方メートルが完成
1995
08月
資本金3,000万円に増資
1997
05月
子会社 有限会社 坂東物流を設立
07月
資本金4,550万円に増資
1998
06月
関東運輸局長表彰を受賞
1999
09月
第3倉庫2,145平方メートルが完成
10月
障害者雇用促進協会・雇用促進表彰を受賞
2003
03月
バス事業部を開設
2004
08月
㈲坂東物流を吸収合併、渋川営業所開設
2006
08月
群馬県太田市に太田営業所を開設
12月
グリーン経営認証登録
2007
04月
路線バスの運行開始
11月
自動車分解整備事業の認証取得
2008
01月
安全性優良事業所認定
06月
都筑秀雄が代表取締役会長に就任、都筑茂が代表取締役社長に就任
2011
12月
日本合板検査会よりJASの認定を受けフローリングの生産開始
2013
04月
地元高山村よりスクールバス・福祉バスの運行・管理の委託を受ける
2016
06月
都筑茂が代表取締役会長に就任、都筑雅彦が代表取締役社長に就任
2018
09月
貸切バス事業者安全性評価認定
2019
02月
貸切バス事業許可更新
2020
07月
梅沢倉庫(3,135平方メートル)を取得し、業務開始
10月
関東運輸局長・東日本旅客鉄道(株)より令和元年10月の台風災害に際し、 鉄道運休に伴う代行バスの感謝状を授与
11月
渋川営業所隣接の土地500坪(1,650平方メートル)を取得
2022
10月
SDGs宣言
2023
09月
梅沢テント倉庫975平方メートルが完成