第11回沼田花火大会開催決定!!

今年も【沼田花火大会】9月9日(土)に開催が決定となりました♪昨年はコロナ禍もあり感染対策として入場者制限がかかったりもしてましたが今年はどんな感じでしょう。花火も見どころ満載ですが出店も楽しみの一つですね(*^-^*)詳細は未確定の様ですが花火大会待ち遠しいですね。【沼田花火大会】

”熱中症に気を付けましょう”

明日17日は、各地で気温が急上昇【猛暑日予想】が出ております。前橋で35℃…朝晩まだ涼しく体が暑さに慣れていないので熱中症の危険性が高くなります。こまめな水分補給や適度な空調の使用など体に無理をせず十分注意して過ごしましょう。

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

誠に勝手ながら下記期間「ゴールデンウィーク休業」とさせて頂きます。
5/3(水)〜5/7(日)
5/8(月)通常業務となります。
お客様各位には、ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

4/16(日)高山村『琴城流琴桐会演奏会』開催のお知らせ

高山村もだんだんと暖かくなり、桜が満開です。そろそろ見頃が終わりかけてしまいそうですが…来週末にさとのわ(だんだん広場)にて琴の演奏会が開かれるそうです。開園が13時〜、入場料は無料との事。暖かな春の日差しの中、和楽器の音色を楽しんでみてはいかがでしょうか?【詳細Twitter】

3月21日は【春分の日】

春分の日ですが、地球のどこにいても昼と夜の長さが同じになる日だそうです。祝日や春のお彼岸のイメージが強いですね。お墓参りなどをされる方が多いでしょうか。お店に行くと仏花が沢山並んでいました。だんだんと暖かくなり桜の開花も進みそうです、23日頃には東京のソメイヨシノは満開予想。沼田市は本日久しぶりに薄っすら霜が降りてました、開花はもう少し先になりそうです。

3月3日は「ひな祭り・桃の節句」

3月3日は桃の節句です。現在ではお雛さまを飾り、女の子の成長を祝う行事になってます。7段飾りのお雛さまや最近ではコンパクトな可愛らしいお雛さまもある様です。子供が小さいうちは熱心に飾っていたお雛さまも大きくなるにつれ飾らなくなってしまいました(-_-;)本来は【春を喜ぶ日】との事でだんだんと春めいてほしいものです。(ちなみに高山昨日雪が吹雪いておりました…)

2月10日※積雪による走行注意について※

※積雪による走行注意※【高山村】【沼田市】方面 朝から雪が降り続いています。坂の多い地域となりますので、冬用タイヤ・チェーンなどで雪道対策を取りましょう。みぞれの時間帯もありました、水分の多い重い雪になるかもしれません。冷え込むと路面凍結もおこりやすくなります。対策をして安全運転をお願い致します。

いちごが美味しい季節です。

店頭で、沢山の【いちご】が並んでいますね。高山村でもいちご農家さんありましてとても大きくて甘いいちごを買いました。今年は寒暖差の影響か「大きくて甘い」いちごが多い様です。ブランドも豊富で先日”ロイヤルクイーン”と言う品種を初めて見かけました。色鮮やかないちご、高山村・沼田市でも「いちご狩り」をしているのでお出かけの際お立ち寄りはいかがでしょうか(*^^*)原田農園

1/20は【大寒】

朝晩寒く、日中は暖かいお天気が続いています。1/20は1年中で最も寒いとされる 【大寒】です。ちょうど20日ごろから厳しい寒さが戻るそうで、積雪や大雪予報がされております。急にまた寒くなるので体調管理も大変ですが…路面状態も悪くなるかと思います。お出かけされる際はお気を付けください。

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。旧年中は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。今後とも変わらぬご支援ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


- Topics Board -